合格ラッシュに、もう一人大学4年生のB君を紹介します。 今年は中高生5人+大学生1人の、教室計6人の合格者 でした。 = = = = = = = = = = = = = = = = 幼稚園・保育園の採用試験では昨年のRちゃんに続き、今年はB君(大4)がめでたくK学園こども園の採用試験に合格しました。 4月より、晴れて先生ですね! 心より合格おめでとうございます!! K学園こども園は、K学園幼稚園から名称を変えたようですね。 幼稚園と保育園と、両方対応の園になったのでしょうか。 2/17のブログにも書いたのですが、B君は採用が決まったこの園に実習に行った時、この教室でB君と前後の時間にレッスンしているK君(年長)がいたそうです。 楽しい偶然ですよね!(≧▽≦)/ K君は卒園となりお別れですが、B先生 がんばってください! ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-03-17 23:23
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
待ちわびていた最後の受験者K君(中3)の発表日。
「無事合格しました」とのメールが届きました。 やった! 合格本当におめでとう!! これで今年度、教室の中高生 受験者5人全員合格。 あ~、よかった! K君は県内一の進学校に合格したとのこと。 これからもK君らしく、自分のペースで夢や希望に向かって進んでいってくださいね。 心から応援しています! そして、今後もピアノを続けて楽しんでいってくれるとのこと。 中学に勤めていた頃は、生徒たちとは長くとも3年サイクルでお別れの繰り返しでした。 それが、K君とは幼児の頃から10年余…さらに高校進学後の成長の姿も見せてもらえるなんて何とも嬉しく有難いことです。 自宅音楽教室には、教員時代には望めなかった思わぬ喜びの特典がありました♪ ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-03-15 14:43
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
この教室で、あと1人。
受験の合格発表を待っているK君(中3)がいます。 「9日受験、11日が卒業式」と言っていたけど発表日を聞いていなかったので、いつ公立高校の発表なんだろう?とずっと気にかけていました。 突然、玄関のチャイムが。 K君とお母さんでした。 受験に向けて3月に入ってからのレッスン日を他へ振替えていたので、わざわざお月謝を届けに来てくださったのです。 手土産まで持たれて。 それで、発表が来週の火曜15日と判明しました。 そ、そんなに遅かったんだっけ?! ま、ともあれ、結果待ちを平常心で先送りにすることができました。 でもK君のこと、きっと良い結果が出ると信じています。 お母さんとK君と私の3人で、K君が幼い頃のことから合格後(私たち気が早いですね!笑)のことまで、春の明るい陽差しに負けないくらい楽しく沢山お話させてもらいました。 そして、高校進学後もピアノを続けさせてもらえることになり、本人が「やった!」と小さくガッツポーズしてくれたことも嬉しかったです。 ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-03-12 13:07
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
Mちゃん(高3)が、国立大の教育学部音楽専攻に合格しました。 きっと合格すると思っていたけど、本当によかったね! 心より合格おめでとう!! 今年度教室4人目の合格者で、嬉しい2人目の音楽専攻の大学生誕生となります♪ Mちゃんは他市で幼い頃よりピアノやソルフェージュを習ってきましたが、昨年「教員志望で、歌も上手になりたい」とこの教室に入会してくれました。 私の経験でも確かに音楽教員は〝歌〟で生徒をリードすることが多く、色々な音楽の中でも特に声楽力は重要でした。 Mちゃんはピアノをはじめ、音楽全般において非常にバランスのよい力を備えています。 そのうえ歌声も向上してきており、きっと素敵な先生になれると思います。 私もMちゃんが先生になる日を心から楽しみにしています♪ ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-03-07 22:14
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
夏の発表会に向けて、独奏曲の選曲が大分進みました。 この2~3日で山場を乗り越え、数人を残して一息つきました。 新しい発表曲に取り掛かるのが、すごく楽しみですね♪ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ところでいつもの困った季節。 インフルエンザが流行っています。 今日は3人お休みしました。(≻≺)/ 早く下火になってほしいな! ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-03-06 19:12
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
この教室に、3人目の嬉しい合格報告がありました。
今日は初の中学生合格者。 I君(中3)が公立高校の前期試験に合格したとのこと、 本当におめでとう!! とっても素直でぶきっちょなくらい誠実なI君。 「合格したからと安心せず、これからが大切」とけなげに言っていました。 I君が小さい頃から10年余、ご両親がどれだけ愛情を持って育ててこられたかを見させていただいてきました。 ご家族皆様のお喜びが我がことのように感じられます。 これからも、I君の個性を生かし伸ばして行ってもらえたら嬉しいです。 心よりおめでとうございます!! ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-02-28 22:21
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
昨日保育園のブログを書いたところで、ちょっと以前のエピソードを思い出しました。
B君(大4)とK君(年長)は、同じ曜日にレッスンしています。 その2人がレッスン前後ですれ違った時に、B君が実習に行った幼稚園でK君(年長)と一緒になった話をしてくれました。 そんなこともあるのね♪と思いました。(☆▽☆)/ K君への声掛けに、B君の優しい先生ぶりが伺えました。(*^^*) B君はお別れの時にK君たちが歌ってくれたお歌がとてもよくて、「その曲が弾けるようになりたい」と現在も一生懸命練習しています。 いよいよB君は卒業年です。 本当の先生になる目標に向かって、そして本当の先生になってからも今の気持ちを大切に頑張っていってくださいね。 応援しています! ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-02-17 22:15
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
明日はバレンタインデー。 私は本館でレッスンしていますが、音楽館レッスンが終わったKちゃん(小4)が手作りチョコ&クッキーを持って来てくれました。 音楽館のS先生にもあげてきたそうです。 とっても美味しかったよ! ありがとう。 土曜日は、たまたま多くの小4の子たちが通っています。 Kちゃんは仲良し同学年のWちゃん、Sちゃん、Rちゃんにも持って来てあげていました。 次のレッスンの子がおたふく風邪にかかり時間が空いていたので、いつの間にかワイワイと楽しいお喋り会となっていました♪ そんな折、SちゃんRちゃんの発表会選曲が決まったのを知って、Wちゃんも「早く決めたい!」と。 次週、参加申込書を出してね。(^^)/ 先生もみんなが発表会の練習を始めるのが楽しみよ♪ また今年も頑張ろうね! ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-02-13 22:55
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
A姉弟(小2、年長)はこのブログに何回か登場していますが、今回はその弟ちゃんの方の可愛すぎるエピソードです。(#^^#)
年賀状の2人の言葉と一緒に、お母さんからも「2人共ピアノが大好きです。ありがとうございます。」とありました。 その2人が、レッスン時間になっても来ません。 どうしたのでしょう? なかなか連絡がつかないまま、時間が過ぎていきました… しばらくして、お母さんからお電話が! 「Aですが、レッスン日をうっかりしていました! K(弟)がレッスンに行けなくて泣いてしまっています。10分間だけでもよいので、Kをこれから連れて行ってよいですか?」と。 レッスンに遅れてしまったとはいえ、その内容はこちらにとってはとても嬉しいものでした。 一も二もなく「どうぞいらしてください。お待ちしています。」とお返事しました。 お母さんはお仕事をお持ちで、いつもはおばあちゃんが送迎してくれているのですが、今日はお母さんが一緒にいられてお子さんとの時間を大切に過ごされているうちにうっかりされてしまったのかもしれません。 レッスンできないことをけなげに悲しがってくれているK君のことを想うと、あまりにも可愛すぎます!! 当日欠席ではありますが、少し成長して我慢しているお姉ちゃんのMちゃんのことを想っても、今回はソルフェージュ分も含めてどこかでレッスンをサービスしてあげたいと思ってしまいました! 2人のような生徒ちゃんがいるお陰で、それを励みにこちらもレッスンできます。 心からありがとうございます♪ ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-01-29 22:29
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
5日からレッスンを開始しました。
忙しく日々に追われている時は体がぼろきれの様に疲れていて休みたい休みたいと思っているのに、しばらく休みが続くと不思議にレッスンが待ち遠しくなっています。 年が明けて初めてドアを開けて入ってきた生徒を見て、何となくこちらもウキウキ♪ 新年のあいさつ以外、どこと言っていつもと変わったところはないんですけどね。(笑) あ、でも昨年末のこどものXmas音楽会の写真の焼増しと教室便りができています。 珍しくスタートから調子いいです!('◇')ゞ さあ、本年も頑張っていきましょうね♪ ■
[PR]
▲
by sato_ongaku
| 2016-01-08 15:20
| ♪音楽教室/レッスン
|
Comments(0)
|
以前の記事
カテゴリ
全体 ♪音楽教室/レッスン ♪発表会 ♪子どもの音楽会 ♪大人の音楽会 ♭研修・講師友・オフ会 ♭コンサート仲間♪との交流 ♭歌声♪と交流 ♭演奏会・観劇 ♭音楽のつぶやき ♭ショパン200年inポーランド ♯旅行等 ♯日々の生活・外出 ♯教室HP/パソコン ♯教育 ♯震災・原発問題 ♯映画 ♯息子/大学~ ♯息子/高校・大学受験 ♯PTA・母の会役員として ♯母の看病~看取り 未分類 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ブログリンク集
タグ
レッスン(107)
ピアノ(80) 発表会(65) ミニオペレッタ(52) 音楽教室(35) ミュージカル(32) 子どもの音楽会(19) ソルフェージュ(18) 選曲(18) 声楽(16) 講師研修(14) 大人の音楽会(12) 音楽会(11) ランチ(10) 泉の会コンサート(10) オペレッタ(9) ゲネプロ(9) 講師演奏(9) カンタービレコンサート(8) コンサート(7) ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||